簡単にスープを、そしてちょっとおしゃれにいただく方法をご紹介いたします。
ワンプレートでいただきましょう。
1枚の大きなお皿を出してきて、まとめて盛り付けましょう。
今回は和食のワンプレートです。
乗せる時は、大きな長角皿ですので、基本は二本の流れが平行になるように、そして平行線上にお料理を等間隔開けて並べてゆきます。
ツワブキのたいたん・ほうれん草のお浸し・ゆで卵・浅漬け・焼きおにぎり・椎茸のスープをのせました。
ツワブキは庭から摘んできました。あく抜きに時間が掛かりましたが、旬の物ですのでとても美味しいですよ。山椒の実と合えて作り置きをしておきます。
おにぎりは、炊きたてをラップできゅっとしぼって握り、トースターで焼きおにぎりに。今回は最後にお味噌をのせて焼くので、塩は使わずに握りました。お味噌が香ばしくとても美味しいです。
そして、当社の「しいたけ」のスープ。トッピングには黒胡椒を少々。お口の中で椎茸の香りがパーっと広がり、スパイシーな黒胡椒が味を引き締めてくれます。和食にもピッタリのスープです。
ライフクリエイター 土田彩華
2020.5.13
「しいたけ」のスープはこちらから https://kyotokeiran.theshop.jp/items/13918102