簡単にスープを、そしてちょっとおしゃれにいただく方法をご紹介いたします。
ワンプレートでいただきましょう。
1枚の大きなお皿を出してきて、まとめて盛り付けましょう。
普段は、個人用としてはあまり使わない大皿ですが、サラダ、フルーツ、チーズ、ハム、パンとスープを盛付けると、彩りもきれいで、カフェご飯のように。
盛付ける時は、温かいものと冷たいものを一緒にのせますので、それぞれの食材が重ならないようにほんの少し離して盛付けます。
色どりも考えましょう。赤・緑・オレンジでビタミンカラーに、今回は黄緑の補色となる紫色のお花柄のお皿を使用し、サラダのグリーンがきわだつようにしました。
白いお皿の場合は、エディブルフラワーを飾りに使うと色味がきれいな盛付けに仕上がります。
スープはデミタスカップに。カップが小さいので多めに入れましょう。
今回のスープは菜の花のポタージュタイプを使用。
菜の花の春のほろ苦さもほんの少し味わえるスープです。いただく前に、生クリームとチャービルでトッピング。生クリームでお味がまろやかになります。
休日の遅めの朝食にいかがでしょうか?
ライフクリエイター:土田彩華
2020.5.13
◎菜の花のスープはこちらから https://kyotokeiran.theshop.jp/items/13918376